出来ない自分と向きあう方法
何か達成しようとして出来なかったり。
もしくは失敗してしまったり、
そういうとき、どう自分と向きあっていますか?
いつまでも落ち込んでいても仕方ないので、
気持ちの切り替えが必要になってくると思います。
わたしは「後悔」を利用します。
たとえば、
達成できなくて悔しい。
二度とこんな悔しい思いを味わいたくないから、次は絶対にあきらめない。
あるいは、
こんな小さな約束も守れない、自分自身が情けない。
こんな情けない思いは二度と味わいたくない。
だから出来ない約束は最初からしない。
でもしてしまったからには、最優先で守る。
この想いが、わたしを行動へと駆りたてるのです。
もちろん、これはわたしだけのルールです。
だから、わたしにしか適用されません。
誰にでも、今、必要な言葉があります。
それが、自分にとって好ましい言葉であれば
大きな力となってくれるでしょう。
言葉の力を味方にし、行動へと繋げていきましょう!