思わずブログが読みたくなるタイトルの付け方
いくら毎日更新しても、
SNSでリンクを貼っても、
読まなくても「いいね」や、
後で(ヒマになったとき)読めば「いいね」
では、意味がない。
だから、読みたくなるタイトルを考えることが重要である。
そのためのポイントはいくつかある。
あえて、疑問形にしたり、
続きが気になるように書く。
また、「ここだけの話」
とか、「読者限定」とか、
誰もが弱い言葉を使うのである。
これはある意味言葉のトリックだ。
それは手品のように、
タネがあるとわかっているのに、
引っかかってしまう。
私自身、「限定」という言葉に弱い。
何度ひっかかって、限定品を購入しただろう。
でも、これは書き手の常套手段だ。
何故ならブログは読んでもらわないと意味がないのだから。
でも、使い過ぎにはご用心。
あまり奇をてらいすぎると、信用をなくしますよ。