後悔しない生き方 今日を生きよう!
数年前、寿命計算アプリを使ってみたことがある。
生活習慣を数値化し、寿命を計算する仕組みらしい。
そして、提示された寿命は50歳だった。
もし、それが本当なら、もう既にカウントダウンは始まったということになる。
一方、今は100歳時代だとも言われている。
昨年の同総会で会った友人たちと、人生はようやく半分だね、
と笑いあっていた。
実際、世の中は高齢化社会。
いったい幾つまで働かなければならないのか?
定年は伸びても、それまで元気で働けるのか?
年金はどうなるのか、
不安でいっぱいである。
でも、もうひとつの可能性もある。
それは、明日も生きているという保障はどこにもない、
ということだ。
だから、今が何歳であっても、
人間の寿命なんて分からない。
明日の運命なんて分からないのである。
わたしは、一生の間に、名作や名著を書き遺したいと思っている。
だったら、今日、書く文章は、
今現在の最高傑作であるべきだろう。
今日の活動、今日1日は、最良の日にするべきだろう。
それが後悔しない生き方だと思った。