書きたいことと求められていること、このすり合わせが一番難しい。
自分自身のブランドを考えるとき、
どこに人の目を集めるのか、
それを意識することが重要だと思う。
わたし自身、
時々それを見失う。
自分は何を書いているのだろう?
と迷い出す。
ブログを書いているのか、
エッセイを書いているのか、
コラムを書いているのか、
書きながらも迷う。
どれも当てはまるし、
どれも違う気がする。
わたし自身、
わたしの想いを書き綴っているのだけど、
どこに人の目を集めたいのかも
時々わからなくなる。
共感を集めたいのか、
書き方を教えたいのか、
多くの人に読んでもらいたいのか、
書きながらも考えている。
どれも思っているし、
でも違う気もする。
書きたいことと、
求められていること、
このすり合わせが一番難しい。
でも、ひとつだけ
理想をあげるとしたら、
わたしの文章を読む人の心の中に、
それぞれの風景が想い浮かぶような文章
そして、心がほんのり暖かくなるような文章
そういう文章を書くことができたら、
それがわたしのブランドになるに違いない。
そして、それこそがわたしが書き続けることの意味だと思う。