#(ハッシュタグ)
最近、言葉の神様が近くにいるらしい。
言葉を使うのが楽しくてしょうがない。
そして、言葉の楽しさを感じることができるのは、
インスタグラムだったりする。
インスタグラムは写真がメインのSNS、
そういうイメージが大きいが、
写真にどんな言葉を合わせるかで、
印象も雰囲気も伝えたい内容も、
まるで変わってしまうのだ。
特に面白いのはハッシュタグ。
キャプション(本文)よりも多い投稿を見るが、
なるほどー、と思える。
プロフィールを見なくても、
何をしている人なのか、だいたい分かる
伝えたいことが何となく分かる。
雰囲気がだいたい伝わる。
人となりが、なんとなく見える。
そういった投稿を見るのも楽しい。
ハッシュタグは、検索に使われる言葉だ。
共通の情報のキーワードのようなもの。
使われている件数が多いほど、
みんなが興味のある情報だという指標にもなる。
だから、いろいろな視点から、
ハッシュタグを複数つける。
でも、それだけでは面白くない。
少しぐらい、自分の言葉があってもいいと思う。
自分を識別できる言葉があってもいいと思う。
なかなか文章にできない言葉を並べてもいいと思う。
そういう言葉が見つかると、
案外発信がラクになる。
また、順番を変えたり、
綺麗に揃えてみたりすると、
さらに印象に残る。
オシャレ感を演出できたりする。
そうすると、書くのが楽しくなる。
そして、活動やサービスにこだわらず、
投稿できたりする。
自分なりのハッシュタグの見つけ方、
考えてみませんか?