がんばろう!
がんばろう!
がんばれ!
がんばっているね!
わたしたちは、
誰かや自分自身を応援するときに、
そう声を掛け合う。
でも、実際に書いてみると、
いろいろな書き方を見つける。
一般的には、
「頑張る」という漢字が使われているが、
「顔晴る」という漢字を使っている文章も、
ときどき見かける。
でも、今日聞いたのは「願張る」という漢字。
初めて見た言葉だった。
頑張るとは、もともと「眼・張る」からきているらしい。
そう言えば、張り切る、そういう言葉もある。
また、目を見張る、という言葉もある。
だから頑に張るというよりも、
願いをかけて張り切るとしたほうが、
何だか気持ちがよい。
がんばろう、
そう思うときは、
この漢字を意識しようと思う。