言葉って共通言語だよね?
言葉って共通言語だと思っていたけど、
最近、そうでもないのかな、て思う。
全く違って解釈されたり、
真意が伝わらなかったり、
お互いを理解するためのツールだと思っていたけど、
聞いてもらえないとき、
分かってもらえないときって、
それはお互いの気持ちの問題なのかな。
だとしたら、何のための言葉だろう。
単に言いたいことを言うためだけの言葉?
自分の主張のためだけの言葉?
自分の要求をいうためだけの言葉?
だとしたら、共通言語なんていらない。
言葉の力ってそんなもんじゃない。
わたしたちは、話すと同様、聴く、
という能力も与えられている。
そのためのことばなのだ。
あなたは誰かの言葉に、耳を傾けていますか?