雑感・情熱発信「自分の言葉は自分に届く!」
2019年12月24日、人生初の出版しました。
本を出すというのは、子どものころからの夢でした。
夢への第一歩を踏み出しました。
自分の中の情熱が、カタチになりました。
情熱発信を初めて3年目、
「熱くなろう!」と伝え続けた思いが、
自分自身に届いていたからだと思います。
知識だけで、語っても人の心は動きません。
言葉だけを並べても、誰の心にも届きません。
知識で語る言葉は、
耳には入ってきても、心には残らない、
また、自分の言葉ではない言葉も、心には響きません。
巷には、そういう本が溢れています。
有名人の名前を借り、売れている本、
今どきらしいタイトルを付けて、売れている本。
斬新なデザインで売れている本、
本屋では、そういう本ばかりが目に入ります。
でも、読んでも何も残らない、
同じような内容で、誰の本なのか、選別も出来ない、
心が全然熱くならない、
そういう本にたくさん出会ってきました。
毎日たくさん生み出される本の中で、
わたしの作った本は、
塵よりも小さい。
人目を惹く華やかな装丁もない。
誰かの目に留まることなんて、ほとんどないでしょう。
でも、わたし自身が愛した本は、
有名人や流行りの本、美しい装丁の本ではなく、
心に響く本です。
そういう本を作りたい!
この想いがわたしを衝き動かしました。
そして、「本づくり」という新しいステージへ、
わたしを押し上げました。
「ときのまにまに」は、絵も華も無い本です。
でも、書かれているのは、誰の中にもある美しい思い出や情景、
誰の中にもある物語です。
手にしていただいた、ひとり一人の胸に響けば幸いです。
「ときのまにまに」はAmazonで購入いただけます。
https://amzn.to/3aqJzGq