壮言大語、大いに結構。 朝令暮改も厭わない。
有言不実行だって構わない。
言葉にすることによって、自分に負荷をかける。
出来ていない自分をだんだんと追い込んでいく。
それが、いずれ行動につながるのだから。
口を閉ざすのは、自分に辞めます宣言をしていること。
だったら、
壮言大語、大いに結構。 朝令暮改も厭わない。
やりたいこと、
思っていること、
考えていること、
やったほうがいいと思っていること、
やらなければならないと思っていること、
これらは全て言葉にしたほうがいい。
それがなかなか実行できなくても、
うまくコトが運ばなくても、
やるやる詐欺だって構わない。
口だけだと思われても構わない。
だって、やるやる詐欺も、
口だけの人になっても、
誰に迷惑をかけるわけじゃない。
周りから、とやかく言われる筋合いはない。
でも
ああ、またやるやる詐欺をしているなぁ
また、出来なかった言い訳をしているなぁ
そう感じるのは、自分自身なのだから。
そして、自己嫌悪に耐えられなくなって、
いつの間にか口を閉ざしてしまう。
でも、その思いに打ち勝てば、
今度こそは、今度こそは、
と思い続けたら、いつか必ず動き出せるはず。
子どものころ、「無言実行」でいなさい、
大人たちからよく言われた。
夢物語ばかり語っていたわたしを、
嗜める言葉だった。
だから
壮言大語、大いに結構。朝令暮改も厭わない。
だって言い続けてきたことだけが、
今、この手の中にあるのだから。