鏡と漢字117診断って、 人によって使い方はそれぞれなんですね。
先日の言葉の化学講座で、
久しぶりに漢字117診断表を配りました。
全体をざっと眺めて、気になる字を見つけた人、
好き、嫌いを含めて漢字を選んだ人、
見たくないと、目を逸らした人、
それぞれの反応がありました。
なるほど、
まるで鏡のような使い方だなってつくづく思いました。
例えば、全身を映した場合、
気になるところに目がいきます。
メイクなどをするときは、
具合や映えを見ます。
目にゴミが入った場合は、
目だけ大きく映します。
体型に自信がないとき、
顔色が悪い時って見たくないものです。
漢字117診断もまるでそう。
それぞれが見方を使い分けているようでした。
はてさて、あなたはどうですか?
自分を客観視出来ますか?
そして、どこを映しますか