価値と価値観の違い、わかりますか?
どんなサービスも活動も、
それぞれが信じる価値や価値観の中から生まれてきたモノです。
でも、価値と価値観、これは少し違います。
この違いを理解していないと、ブログなどで書き分けることができません。
例えば
健康
健康とは「固有名詞」
現在の状態に付けられた名前です。、
そして、健康であること。
これが価値です。
そして価値観とは、
健康であることが好ましい。
このように説明ができると考えます。
自分のサービスや活動を文字にするとき、
提供している価値を伝えているのか、
自分が信じている価値観を伝えているのか、
・健康に過ごしませんか?
・健康でありたいと思いませんか?
・健康って大切だよね。
・健康になれるよ。
書き方によってニュアンスが違ってきます。
音も表情もない文字だからこそ、
そのニュアンスの違いに読者は敏感なもの。
自分の言葉は、どんなニュアンスで伝わっているのか、
少し意識してみませんか?