文章が、ちゃんと書けるようになるためには・・・
そんなに上手に書けなくても、
そんなに早く書けなくても、
文章をちゃんと書けるようになるためには、
やはりそれなりのトレーニングが必要です。
だって、そんなの当たり前。
いくら料理本を見ていたって、作らなければ上手に作れないよね。
いくらスイング見ていたって、実際にフィールドに出ないと球はバットに当たらないよね。
文章だってそれと同じ。
書き方のコツ本やノウハウ本を読んでも、
実際に書いてみないと、ちゃんと書けるようにはなれません。
そして、もう一つ大切なのは、
誰かに読んでもらうこと。
もちろん、我流でも上手く書く人はいるけど、
多分、その人たちは、たくさんの本を読んでいる。
その本から、文章の書き方、言葉の使い方を、
ちゃんと学んでいる。
そして、そこを倣って書いているはず。
どんなに知識として言葉数を知っていても、
使えなければ意味がない。
そして使わなければ、もったいない。
ブログでもSNSでも、
何かを伝えるためには、
ただ言葉を並べればいいわけではないのです。
ただふわっと考えていることを、
ただ文字にすればいいわけではないのです。
読み手は文字を眺めているわけではないのです。
読み手は、読みながら、
想像したり思考したりしているわけなのです。
だから、読み手が
思考したり、想像したりしやすい文章にしなければ、
あなたの言いたいことは、伝わらないのです。
そして、そのためには、やはり、
トレーニングが必要だと思うのです。
そういうわけで、
2022年に新しい講座をスタートします。
「大人のための書き方トレーニング」
お申し込み専用ページは、こちらです。