みんなズレていて、みんな好い?
投稿や文章を読んでいて、
違和感を感じること、多々あります。
イライラやモヤモヤがずっと残り、何かが引っかかる。
何故そう思うのだろう?
と、ずっと考えていました。
でも、今日あっさりその理由がわかりました。
ランチ中の友達の一言
「なんかこの人、ズレているよね。」
そう、ズレていたのです。
論点が、視点が、価値観がズレている。
もちろん、世間一般で言うと、どちらがズレているのか
それは分かりません。
でも、少なくともわたしとではズレているのです。
意図が違う。
意図は明確でも、お互い興味を引くのは別の箇所。
だから、論点がズレる場合もある。
理由が分かれば、イライラとモヤモヤは半減します。
そして、そのズレはどちらかが理解しないようとしないと、
直らないものなのです。
でもそもそもそのズレを直す必要があるのかとも思う。
だって、それはその人の視点、価値観、人生なのだから。
そしてわたし的にはむしろ、そのズレを楽しめるまでになりたいと思う。
だから、当分はこのイライラやモヤモヤを自分を知る
バロメーターにしてみようと思う。
でも、誰にでもあるこのズレを、自分自身でも理解しないと、友達にはなりづらいよね。