コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

自分を愛するという生き方

  • HOME
  • ストーリーライティング(書き方指南)
  • 言葉と心
  • かぜのまにまに
  • 情熱発信
  • 日記
  • 筆者紹介

情熱発信

  1. HOME
  2. 情熱発信
2022年5月23日 / 最終更新日 : 2022年5月23日 TOUKO 情熱発信

今の自分に100%の自信を持っている人たちへ

自分の活動に揺らぎはない。 自分の言葉に偽りはない。 自分の生き方に後悔はない。 今の自分に100%の自信を持っている。 そう言い切れる人たちを、 とても羨ましく思う。 だって、わたしはいつも揺れながら動いている。 心理 […]

2022年2月16日 / 最終更新日 : 2022年2月16日 TOUKO 情熱発信

脱、三日坊主。なにごとも続かない人のための、ものごとの続け方

2つの裏アカのTwitter、 フォロー無し、フォロワー無し それでも10日間続いています。 ブログも毎日書けないわたしにしては、 よく続いている方です。 でも実はそれはもう当たり前。 だって、絶対続けられる わたし流の […]

2022年2月5日 / 最終更新日 : 2022年2月5日 TOUKO 情熱発信

わたし言葉に力なんて無い、のかもしれない。

ここ数日、自分の(書いている)言葉にもどかしさを感じています。 書いても書いても、 わたしの本意が伝わっていない気がするのです。 もちろん、これはわたしの力不足の所以です。 そして、それと同時に、自分の書きたいことだけ、 […]

2022年2月4日 / 最終更新日 : 2022年2月4日 TOUKO 情熱発信

オリジナルって最強、でもオリジナルって孤独でもある

人と同じことはやりたくない。 誰かがやっていることはしたくない。 二番煎じにはなりたくない。 小さいプライドと、大きな虚栄心。 それがわたしの原動力だ。 自分で活動を始めたとき、 すでに誰かのやり方を真似るのがイヤで、 […]

2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年1月28日 TOUKO 情熱発信

大黒柱を打ち立てようよ。

大黒柱とは、家の中心にあって、 家を支える太くて大きな柱のことです。 また、その家族の中心にあって、 家族を護り支える人を例えていうこともあります。 最近、大黒柱のある家ってほとんど見なくなりましたよね。 今では大黒柱に […]

2022年1月10日 / 最終更新日 : 2022年1月10日 TOUKO 情熱発信

2ランク上の書き方を目指して

今年、わたしが目指す書き方。 それは2ランク上の書き方です。 それは、専門性と人格や品格が融合した書き方です。 オシャレな人が、残念な言葉遣いをしているのを聞いたことはありませんか? 言葉遣いが素敵だな、オシャレだなって […]

2022年1月6日 / 最終更新日 : 2022年1月26日 TOUKO 情熱発信

「ボクに任せておけば大丈夫!」

「ボクに任せておけば大丈夫!」 年明けの出勤バス。 ほとんどが今日から仕事始めの人たちだろう。 コートも靴も、手入れが行き届いている人たちばかりだ。 そこに乗り込んできた少年がいた。 一緒に乗ってきたのは、欧米系の少年。 […]

2021年12月31日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 TOUKO 情熱発信

人生にとって無駄な言葉はない

2021年、年の瀬に思うこと。 全てが糧となる。 どんな経験も無駄なことはない。 どんな言葉も、不要なものはない。 例え、今は胸に刺さらなくても、 後から思い出すこともある。 必要なときに、思い出す言葉もある。 納得でき […]

2021年11月28日 / 最終更新日 : 2021年11月28日 TOUKO 情熱発信

TOUKO、肩書きで悩むの巻

自分の肩書きって何だろう。 自分で活動を始めたときから、ずっと引っかかっている課題です。 ちなみに、ペンネームは当分『TOUKO」でいきます。 だってこれは、わたしの原動力である紅蓮色の時代に呼ばれていた名前だから。 ( […]

2021年11月27日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 TOUKO 情熱発信

自分と向き合ってみたとき、どんな姿が見えましたか?

コロナの影響で、 長い自粛期間の中で、 否応無しに、自分と向き合わされた人も多いはず。 自分と向き合ったみたとき、何が見えましたか? 自分は、どんな姿をしていましたか? 自分は、どんな言葉を囁きましたか? その姿から目を […]

2021年11月26日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 TOUKO 情熱発信

3巻目は、いつごろ出版できるかな。

最初に考えていたのは、今年の春でした。 それから夏に変更。 その後は、やっぱり冬かなっと。 そして、今は 「はたして、いつになるんだろう?」と思っているのが、 ときのまにまに、第3巻目の完成です。 まにまにとは「随に」 […]

2021年11月15日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 TOUKO 情熱発信

慣れって怖いけど、 慣れると最強

最近、つくづく実感してきたことがある。 慣れって怖いとけど、慣れると最強だっていうこと どんなことでも、数をこなせば慣れてくるんだなって思う。 例えば、自転車での走行距離 例えば、マークシートの引っ掛け問題。 そして、苦 […]

2021年11月13日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 TOUKO 情熱発信

著作権セミナー、無事終了です!

わたしは法律の専門家ではありません。 文化人でも芸術家でもアーティストでもありません。 そのわたしが、 モノ書きの端くれとして、自分の想いを言葉で表現して発信するものとして、 伝えたいこと、知っておいてほしいことがありま […]

2021年10月28日 / 最終更新日 : 2021年10月28日 TOUKO 情熱発信

わたしも、ずっとブレていた、今も心は揺れ動いている。

わたしも、ずっとブレていた。 今も心は揺れ動いている。 「ブレる」という言葉をよく耳にする。 活動においても、サービスにおいても、 また、思考や行動においても、 「今、ブレているので」ということがある。 ブレるとは、 正 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 51
  • »

公式LINE配信中

友だち追加

TOUKO のメニュー

TOUKO のメニュー

紅蓮色の情熱 ときのまにまに②

紅蓮色の情熱 ときのまにまに②

ときのまにまに①

ときのまにまに①

今週読まれている記事

  • 今の自分に100%の自信を持っている人たちへ 2022/05/23 に投稿された
  • 「使命」と「志」の違いについて考えてみた 2019/06/05 に投稿された
  • 心を軽くする思考術 2022/05/23 に投稿された

一番読まれている記事

  • 語ると話すの違い、考えてみませんか? 2018/07/03 に投稿された
  • 情熱の炎の燃やし方 2018/09/26 に投稿された
  • 自分のモチベーションをあげる、お気に入り日記 2017/11/07 に投稿された

Copyright © 自分を愛するという生き方 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • ストーリーライティング(書き方指南)
  • 言葉と心
  • かぜのまにまに
  • 情熱発信
  • 日記
  • 筆者紹介